件名の通り、我が家にインフルエンザA型という嵐が吹き荒れていました
(正確には今も嵐が過ぎ去ろうとしているところ)。
週末、ダンナに子供らを見ててもらい少し買い物に外に出ると、アレ暖かい・・・??
もう春??春が来たの???あたしがインフルと格闘してる間に?
と、思っていたのですが今夜からまたぐっと冷えて、東京や大阪でも明日は雪の予報とのこと・・・。
春が来たかと思ったのは気のせいでした。
まだ春は遠い。
去年はずっと熱も出さず元気だった長男が今年2回目の発熱。そしてあっという間に40度。
学校でも流行ってるというし・・・これは・・・と検査をしたらやはりインフルエンザでした。
イナビルという薬を1回病院で吸って投薬は終了。あっという間に熱は下がりました。
それからは、まだ1歳にもならない次男をインフルから守らねば!と除菌除菌除菌!!!!
クレベリンで空間除菌!ファブリーズで布もの除菌!ミューズで手洗い!うがい薬でうがい!
長男触ったあとは手ピカジェル!!
でも・・・移ってしまいました。次男に。多分、もう除菌除菌と騒いでいた時にはうつっていたのでしょう・・・
長男と同じく次男もあっという間に40度。次男はまだ赤ちゃんなのでタミフルを5日分処方されまして、
じょうずに飲めてコチラもすぐに熱が下がりました。
今日で次男発症から5日目。ダンナと私にはどうやら移らずに済んだようです。ホッ・・
ノロとか、インフルBとか、もうほんと遠慮させて頂きます・・・笑
長男インフルで学校に行けなかったので、学校のプリントを届けてくれたお友達に
ささやかながらお礼のスコーンを焼きました。
ラッピングは、ロウビキの紙袋にタグ(http://motenasu.thebase.in/items/18895)をとめて。
私の作るまったくたいした事ないスコーンでも、ラッピング次第でかわいくなるものです。
ご要望にあわせてオリジナルの文字のタグも承っておりますよ。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
お問い合わせはコチラ
印刷についての本を買いました。
印刷、ただいま勉強中です。ありがたい事に紙媒体のデザインのご依頼も頂くことがあるので、
知っておくべきだと思いますし、印刷って本当におもしろいですよね。
仕組みを理解していると色々な表現の可能性が広がります。
去年は臨月で行きたくても行けなかった「印刷のいろは展」改め「印刷のいろはフェスタ」。
今年は必ず行きます!今月の21日、22日です。http://www.irohaten.com/
明日、雪は本当に降るんでしょうか〜